「やりがいの設計」 webセミナー開催:2/12(水)
- Yuki Takakuwa
- 1月24日
- 読了時間: 3分
更新日:2月3日
「生産性」と「やりがい」は相反しやすい要素です。
仕組み化・デジタル化を進めても、人手を必要とする限り
「人間のやりがい」抜きに事業運営は成り立ちません。
・合理化を進めたら退職者が増えた・・・
・業務量を増やしたいが、社員がついてこれない・・・
・社員が属人的な業務を手放したがらない・・・
人を活かすには、給与・休日など条件UPだけでなく
仕事そのものの充実感・満足感を設計する必要があります。

当セミナーでは、組織行動を紐解き
「やりがい」を最大化する職務設計方法を考えます。
<セミナーリーフレット>
<開催概要>
日 時:2月12日(水) 19:00〜20:30
参加費:無料
対 象:経営者/人事責任者/管理職の皆さま
会 場: Zoom ※開催日3日前と前日に、メールにてURLをご連絡します
<お申し込み方法>
ご参加希望は下記ボタン(お申込みフォーム)よりご連絡ください。
<コンテンツ>
・モチベーションが高まる仕組み
・人のやりがいを高める仕事の要素
・やりがいを軸に職務設計する方法
・生産性と両立する報酬設計・目標設計
<注意事項>
・企業向けのセミナーとなりますので、なるべく会社のメールアドレスでご登録ください。
・競合、同業社様のご参加はお断りいたします。
・ご登録いただいた個人情報は、セミナーに関するご連絡の他、サービス、イベントに関する情報提供のために利用させていただく場合がございます。ご登録いただいた時点でご同意いただく形になりますことをご了承ください。
<登壇者紹介>
DaBaDee株式会社 代表取締役 髙桑 由樹
YKKへ入社後、リクルート、大手経営コンサルティングファーム、会計事務所を経てDaBaDee株式会社を設立。東京と北陸を中心に「人を活かす組織づくり」に向けた、組織開発・人材開発のコンサルティングを提供。製造業、運輸業、医療介護業、卸売業、建設業、公益法人、スタートアップ系企業などで支援実績を持つ。リクルートにて2年連続、年間営業成績1位。全社MVP受賞。
株式会社Starting Point 代表取締役 鈴木 敦子
企業の人材育成、組織構築のコンサルティングや、リーダー層を対象としたエグゼクティブコーチングを提供。物流グローバル企業(業界売上高世界ランキング5位)、大手小売グループ企業、アパレル大手グループ企業、私立大学、スタートアップ企業、自動車メーカー、医療法人など100社以上の組織開発に携わる。数年で年商や生産効率を10倍、3カ月でリーダーの行動変容を実現した実績を持つ。
Comments